~小中合同防災訓練~
平成30年11月26日(月)
小中合同防災訓練
今年も様々な所で,大きな地震が起こりました。海沿いにある本校は,大きな地震が起きた場合には津波の被害が起こることも想定されます。今日は,地震・火災・津波を想定した避難訓練を小中合同で行いました。
地震が起きたら,机の下に隠れます。そして,おさまったら運動場に避難をします。最後に津波が起きることを想定して,3階に避難します。子どもたちは,訓練の意味を理解しながら,一つ一つのことを真剣に行いました。
また,消防署の方に来ていただき,消火器を使った実技訓練も行いました。火事や地震は起きてはほしくないですが,もしもの時のために訓練をしておくことが,自分の命を守ることにつながります。もしも自分の家や出先で地震や火事が起きたら…今日はそんなことを考える一日にしてほしいです。