~第1回 親子うみ教室・うみ遊び~
令和2年8月29日(土)
第1回 親子うみ教室・うみ遊び
8月29日(土)に,本校理科教員の赤星と栄養教諭の野村が中心となり,「親子うみ教室」と「親子うみ遊び」を開催しました。
本年度は,マツダ財団の科学技術事業助成を受け,海洋教育の推進を行っています。
小学校1・2年生対象の「親子うみ遊び」,小学校3年生から中学校3年生対象の「親子うみ教室」は,学校に面した海岸で,生き物探しを行いました。普段の昼休みに見ることのできるカニやヤドカリの他,今回は大きなサザエやウニなども発見することができました。
その後,「親子うみ教室」では,地元の漁師さんに,お話を伺ったり,魚をさばく様子を見せていただいたりしました。「親子うみ教室」は,今後,第2回,第3回と開かれます。海の学習を通して,自然環境への興味や問題意識を高めてほしいと思います。
どの行事も,おやじの会の皆様に多大な御支援をいただきました。ありがとうございました。