~光小学校「合奏班」と光中学校「弦楽部」。そろって「全国大会(千葉)」に行ってきました。~
令和3年11月6日(土)・7日(日)
光小学校「合奏班」と光中学校「弦楽部」。そろって「全国大会(千葉)」に行ってきました。
小学校の部は11月6日(土)に、中学校の部は翌7日(日)に、千葉県文化会館で「第10回日本学校合奏コンクール2021全国大会グランドコンテスト」が開催されました。全国各地から選抜され集まってきた伝統校、実力校の中に、もちろん、我が光小学校(合奏班)の56人、光中学校(弦楽部)の27人、そして日頃から熱心に指導してこられた先生たちの顔がありましたよ。
私も中学校教員時代は、部活動の指導に全力傾注。全国大会にも3回行かせてもらいましたが(生徒たちが連れて行ってくれたという表現が正しいですね。)、全国大会出場って、それはそれは大変なこと。それまでの子どもたちや先生たちの努力、頑張りや切磋琢磨は、心から敬意を表すべき、称えるべきと思います。
小・中学校ともに、立派な立派な「銀賞」よく頑張りました。 胸張って帰ってきました。この成績を自信にして、ますます一人一人の技術を高め、チームとしての和と輪を確かなものにしていってくださいね。
写真は、光小学校がいただいた賞状(光中学校にもあります)と光中学校のリハーサルの様子です。(光地区担当副学部長)